カビ

スポンサード リンク

シャワーカーテンの汚れを落とす

ユニットバスのシャワーカーテンに発生するカビを落とします。

こすり洗いをしてもカビは落ちません。しかもカーテンは大変掃除がしづらいです。

丸ごと漂白をするのがもっとも簡単な方法です。ただし換気には気をつけてください。

用意する物: 

漂白剤(ハイター)

手順: 
  1. バスタブに水を張ります。
  2. 換気扇を回してください。
  3. 漂白剤をバスタブに入れます。多めに入れたほうがきれいになります。
  4. バスタブの中にシャワーカーテンを入れて、しばらくつけ置きしておきます。
  5. 水を抜いてすすぎをしっかり行います。

少々荒っぽい掃除ですがこの方法がもっとも簡単だと思います。

お風呂場のカビを落とす

お風呂場のタイルの目地などに繁殖したカビは頑固でなかなか取れません。
カビキラーにはカビの菌を完全に死滅させる成分が含まれていないため、きれいになったと思ってもすぐに再発します。
エタノールを使い完全にカビ菌を死滅させてからカビキラーを使う方法が良いようです。また再発の防止のためにロウソクの蝋を塗りこみます。

用意する物: 

消毒用エタノール・カビキラー・ロウソク・ドライヤー

手順: 
  1. 消毒用エタノールを絵の具筆などで目地に塗り乾くまで待ちます。
  2. カビキラー(ポイントタイプがオススメ)を目地に塗り30分以上放置します。
  3. スポンジなどで洗い流します。
  4. ドライヤーを使用して目地を乾燥させつつ温めます。
  5. 目地が温かいうちにロウソクの蝋をすり込みます。
オススメグッズ: